最近〜〜
陽射しが強くて〜〜
どんどん夏が近づいてきていると実感しているのはどこのどいつだい?
サトルだよ!
どうも皆さんこんにちは!
今月のブログを担当しますのは
中山聡(satoraaaa)です
いつもは7月担当だったんですけど、社会の情勢の影響で今年は6月になったみたいです
(全然嘘です笑)
さてさて!
今回は
「帰ってきた芸術鑑賞会」
というテーマになっておりますのでどうぞ最後までお付き合いくださいませ
芸術鑑賞会といえば< 秋 >というイメージが強いんですけど、春にも冬にも実施されることもあります
先月の5月に横浜市の某小学校にて演奏パフォーマンスをして参りました
振り返ってみたら前回の芸術鑑賞会が去年の12月だったので、丸々5ヶ月振り!
なので鼓和としては「帰ってきた芸術鑑賞会」という訳なんです
長年やっていると色々と手慣れてきて、多少環境が変わろうが基本的には問題無いんですけど、逆に何年やっていても慣れないものもあるんです
それは…….
朝の集合が早いんじゃ〜〜笑
今回は横浜市内だったので朝の6時頃の電車で間に合いましたけど、それこそ前回は千葉県だったので始発だったと思います
外は真っ暗で、普段なら100%二度寝三度寝コースです笑
それでも生徒さんの笑顔やリズムにのってる姿を想像すると心がワクワクして朝から元気にやっていけるんですよね!
僕らが主に使っている楽器がマーチングドラム、ドラムセットと打撃音が強い物ばかりで、最初は音の大きさにビックリされるんです。でも徐々に慣れてきて途中からは音楽にノってパフォーマンスを楽しんでくれるようになっていく様がたまらなく楽しい終演後にもお手紙をくれたり、改めて感想を言いに来てくれる生徒さんもいたりするのは本当に嬉しいです
僕らのパフォーマンスを見て、ドラム、音楽そのものにハマってくれる方がいたらとても嬉しいので、もしそんな方がこの記事を見ていましたらば是非鼓和のSNS等にコメントなりDMくださいww
それが僕らの活力になり励みにもなります⭐
「将来鼓和に入りたいです」なんて声があったら鼻血出ちゃいますなww
今のところ次の芸術鑑賞会は秋頃に予定されていますが、その時期に向けて新たな演目を絶賛リハーサル中です!
今までとはまた一風変わった演目で、やってる僕らも楽しいですし見てもらう生徒さんやお客さんにも楽しんでもらえるようしっかり準備していきたいと思います!
もちろんそれまでの間にもイベント出演などありますので鼓和のHPをチェックしていただいたり、各SNSをフォローしていただいて情報をキャッチしていただけますと幸いです
長くなってしまいましたが、最後まで読んでくださいましてありがとうございます!